今日の一問 社会(岐阜県・改)
2014/01/03
-地理の問題-
東北地方は、空港や高速道路などが整備されたことで、1970年代以降、新しい工業地域が形成され、日本の工業を支えてきたが、右の工場分布図(2010年)の●で示した工場で生産される製品を、次のア~エから一つ選び、符号で書きなさい。
ア 鉄鋼 イ 石油化学製品 ウ 船舶 エ 集積回路(IC)
<答え>
エ
<ワンポイントアドバイス>
東北地方では、冬には積雪によって農業ができないため、かつては、関東地方などへ出かせぎに行く人が多かったが、1970 年代から1980 年代にかけて東北自動車道や東北新幹線などが開通すると、陸上輸送の利便性が向上した。このことによって、集積回路(IC)や半導体、電子機器などをつくる工場が広い用地と豊富な労働力を求めて、高速道路の周辺にある工業団地を中心に進出してくるようになった。1990 年代以降には、近代的で規模が大きい自動車工場やその部品をつくる工場も進出し、冬に出かせぎに行く人が少なくなってきている。